ao-アオ-

【僕のこと】 ブログが大好きでWebマーケティング会社に転職した1991年生まれ。本業では、中小企業のWebマーケティング支援を行っています。今の会社に就職する前は、アジア放浪 、タイ駐在、商社で営業&購買と長く海外に関わってきました。海外の雰囲気が大好物です。 【このサイトのこと】 『ao-アオ-』は、青色と海外が大好きな僕と、同じく海外が大好きなライターと一緒に作るブログです。最高18.9万/PV。主に外国語の記事がよく見られています。

【中国語】じゃんけんで使う単語&フレーズを解説!

f:id:kotobalover:20190512004713j:plain

日本でも何か物事を決めるときに使うじゃんけんですが、中国でもじゃんけんは使います。中国語では、どのようにじゃんけんを言うのでしょうか。

 

日本と異なる部分もありますが、ここでは中国語での、じゃんけんで使う単語やフレーズを解説したいと思います。

 

 

グー・チョキ・パーを中国語で

f:id:kotobalover:20190512004710j:plain

【グー・チョキ・パー】

头剪刀布(shí tou jiǎn dāo bù/シトウチャンダオプー)

剪刀石头布(jiǎn dāo shí tou bù/チャンダオシトウプー) 

中国語ではグーチョキパーは「头剪刀布(shí tou jiǎn dāo bù/シトウチャンダオプー)」もしく「剪刀石头布(jiǎn dāo shí tou bù/チャンダオシトウプー)」と言います。順番が違うのは、地域差もあります。

 

文字だけ見ても、なんだか日本のグーチョキパーに似ていますが、少し異なっている部分もあります。もともと、日本語のじゃんけんは中国から来たものであると言う説があります。ですが、日本から輸入されたと言う説もあります。

 

日本語の「グーチョキパー」は「石」「ハサミ」「紙」です。

 

では、中国語ではどのような意味があるのでしょうか。

 

「グー(石ころ)」の言い方

f:id:kotobalover:20171223192540j:plain

头(shí tou/シトウ)

日本の漢字に直すと、石頭ですが、意味は「石ころ」ですので日本と同じです。中国語でも拳を丸めて石を表します。発音のコツは、第2声ですので、「シ」を下から上へあげることです。一旦下げてから上がる第3声と紛らわしいですが、低音から高音を意識してみてください。

 

「チョキ(はさみ)」の言い方

剪刀(jiǎn dāo/チャンダオ)

剪定すると言うときの「剪」の文字を使うので、イメージがしやすいかと思います。意味は日本語と同じで、「はさみ」を意味しています。発音は、第3声なので少し難しいですが、「チャン」の部分はいったん下げてからグッと上げるように意識してみてください。また、「剪刀(jiǎn dāo/チャンダオ)」ではなく「剪子(jiǎn zǐ/チャンチー)」と言う時もありますが、地域差なので、意味は同じく「はさみ」です。

 

「パー(紙)」の言い方

布(bù/プー)

日本語でのじゃんけんは、手を開いて「紙」を表しますが、中国語でのパーに相当するものは、「布」を意味しています。ここだけ、日本のじゃんけんと異なっている部分ですね。ですが、布を表すときも、手を開くので、じゃんけんのやり方としては同じです。

 

中国語でのじゃんけんの掛け声 

f:id:kotobalover:20190512005013j:plain

中国語でのじゃんけんには、「最初はグー」などの掛け声はありません。日本でも、地域によって様々な掛け声がありますが、中国語では、何度か「头剪刀布shí tou jiǎn dāo bù/シトウチャンダオプー」か「剪刀石头布jiǎn dāo shí tou bù/チャンダオシトウプー) 」を言ってから、手を出します。

 

割と使われるのは「剪刀石头布」の方なので、順番的には「はさみ、石ころ、布」を唱える感じです。

 

ちなみにアイコのときも「アイコでしょ」などはなく、また唱え直します。

 

アイコそのものは、平手(píng shǒu/ピンショウ)と言います。

 

中国語でじゃんけんに勝ったときに使えるフレーズ

f:id:kotobalover:20190512004717j:plain

赢了(Wǒ yíng le!/ウォーインラ)

「勝った」と言いたいときは、「我赢了」を使います。「赢」と言う文字は、試合などで勝つと言う意味があります。勝利の意味ですので、英語でのvictoryに当たります。

  

さいごに

中国語でのじゃんけんは、中国だけでなく、台湾の北部などでも使います。台湾語でのじゃんけんは、主に中部から南部で使います。台湾語と中国語は全く別の言語です。若い世代の台湾人も、中国式のじゃんけんの単語を使いますので、ぜひ中国語圏で使用してみてください。

 

★担当ライター:中原流花さん
★プロフィール:大学院修士課程修了後に東南アジアで5年勤務。現在は兼業主婦として在宅のフリーライター、翻訳業に従事。英語、中国語、ロシア語を話す台湾人クウォーターです。趣味は温泉巡り。

 

こちらもあわせてどうぞ!

www.thaislife.com

www.thaislife.com