タイ
こんにちは。 ひつじ。です。 今年の2月まで僕は駐在員として約1年半、タイで仕事をしてて、その会社を辞めたあと、日本に帰りたくなくて、タイのローカルアパートでニートをしてました。 時は流れて2017年11月、転職先の会社でタイに出張に行く機会…
// ※今年の2月に書いて下書きに眠っていた記事を公開します。 都市名:ホア・ヒン(フア・ヒン) ロケーション:首都バンコクから南に200km弱 バンコクからのおすすめのアクセス方法:ロットゥーで北バスターミナルから毎日30本、南バスターミナルから同様…
※この記事は2016年11月頃に書いた記事のリライトです。 グローバル化が進む現代で、外国語習得をせまられる国はここタイも例外ではありません。ほとんどのタイ人はタイ語のみを使って生活していますが、外国語の需要が非常に高まっているのもまた事実…
みなさん「タイ」には来られたことがありますか? 僕はバックパッカータイにきたのが初めてで、その4年後今度は仕事でタイにくることになりました。 今タイに住んで1年半が過ぎようとしてますが、僕はタイが大好きです。 だから今日はなぜ僕がタイが好きで…
こんにちは!ひつじ。です。 日本ではなりたい職業ランキングにYouTuberがランクインするなど子どもたちに爆発的な人気を見せていますが、ここタイでもYouTubeは1大メディアの1つとなっています。 というわけで今日はかわいいタイ人Youtuberランキングを登…
先月タイの最北・チェンライにある「プーチーファー」という山に行って来ました。 タイ国内ではご来光&雲海スポットとして有名な観光地なのですが、日本人にはまだあまり知られていないらしく、「地球の歩き方」にも他のブログにもあまり情報がなかったので…
タイ…タイ…タイってどんなイメージがありますかね? 今日はタイに旅行に行く前に必ず目を通したい必須情報を"わかりやすく"さくっとまとめてみました! 特に初めてタイに行くって方はぜひこの記事を参考にして、安全・安心な旅をたのしんでくださいね。
こんにちは! ひつじ。です。 タイ旅行に行こうと思ってるそこのあなた!タイで英語が通じるか不安に思ってるんじゃないですか? 結論から先に言います… タイでは基本的に英語が通じません! ちょっといいすぎかな…? でもタイはばっちりタイ語の国なんです…
こんにちは! ひつじです。 昔に書いた記事だけど、文字数不足で一度非表示にした記事。こういう記事って全く見られない印象があるけど、単にブログは始めたばっかりだったからなのか、需要がない記事なのかわからない。 でもおそらく後者だろう。ただの日記…
実は僕もタイ駐在中、英語をもう一度勉強し直そうと思って、バンコクの「Wall Street English」英語学校に通ったことがあります。 その学校には、国外から英語留学に来ている生徒もいましたので、タイで英語留学を考えている方の参考になればと思い書いてみ…