ao-アオ-

【僕のこと】 ブログが大好きでWebマーケティング会社に転職した1991年生まれ。本業では、中小企業のWebマーケティング支援を行っています。今の会社に就職する前は、アジア放浪 、タイ駐在、商社で営業&購買と長く海外に関わってきました。海外の雰囲気が大好物です。 【このサイトのこと】 『ao-アオ-』は、青色と海外が大好きな僕と、同じく海外が大好きなライターと一緒に作るブログです。最高18.9万/PV。主に外国語の記事がよく見られています。

ブログ初心者の僕が100記事書いてわかった「成功」と「失敗」

f:id:kotobalover:20170418010747p:plain

こんにちは!

 

ひつじ。です。

 

つい先日このブログの記事が100記事に達しました。約半年かかりました。

ブログ界隈では100記事は一種の登竜門的な位置づけで、

 

「ブログで成功したいならまず100記事かけ!」

 

がもはや合言葉となっていますね。

 

なんだかんだ僕も100記事書きました。

一番気になるアクセス数ですが、100記事書いた時点では200PV/day。

 

正直成功しているブロガーの方からするとかなり低い数字であることは間違いありませんが、それでも始めた当初よりは少しづつですがアクセス数は上がってきています。

 

 

そこで今日は100記事書く中で感じた成功と失敗をまとめてみました!

 

 

失敗

f:id:kotobalover:20170418010814p:plain

2回のブログ引っ越しを経験した。

 はじまったばかりのブログ人生で最も絶望的な瞬間でした。

 理由はただ1つ

 

Google アドセンス」です。

 

簡単にいうと、アドセンスに申請したURLが2度と申請に使えなくなってしまったんですね。いつかブログを収益化したいな、と思ってる僕にとってはこれは致命的でした。

 

はっきりとした理由は不明ですが、お酒の記事を書いたのがダメだったのかな…?でもそれだったら審査に落ちるだけで再申請不可にまでならないだろうし。

 

その時のことを以前記事にしてみたので、もしよかったらみてみてください。これからアドセンスに申請される方の少しでもお役に立つかもしれません。

www.thaislife.com

 

これが1回目のお引っ越し(笑)

 

2回目の理由もアドセンスですorz

引っ越し後、新しいURLがアドセンスに申請できるか確かめるため、途中まで申請を行ったんですね。でも最後までやらずに途中でブラウザを閉じちゃった。

 

これがダメだったらしい。アドセンスは途中で申請を辞めてしまうと、その時に使ったURLは使えなくなってしまうそうなんです。これからアドセンスに申請しようと思ってる方は絶対に気をつけてください!

 

アドセンスに困ったときの「アドセンスヘルプフォーラム」にも同様の問題を抱えた人がたくさんいて、エキスパートたちの回答はおしなべて「Googleからの対応を待て」

ということでした。その回答が2016年5月から2017年4月現在まで続いていたので、これはそう簡単に解決される問題じゃなさそうだということでまた引っ越ししました(T ^ T)

 

で、以前獲得した読者や、はてなスターを全て失い今にいたります。僕みたいな失敗を繰り替えさないように是非気をつけてください。

 

この失敗があまりにでかすぎて他の失敗は無に等しいです。なんでブログ100記事書くまでの失敗はここまで(笑)

 

次は「成功」。成功っていうとちょっと大げさなんで、ブログを書き始めてから100 記事書くまでに意識するようになったこと、変化したことって感じで書きます。まだ成功と言えるほどPV数もないしね。

 

成功(100記事書いて変化したこと)

f:id:kotobalover:20170418010830j:plain

少しでも誰かの役に立つ記事を書くようにした。

 ブログを始めた半年前はとにかく「文章を書きたい!」って気持ちが前に出て、自分の書きたいことばっかりを書いていました。「自分の文章に共感してくれないなら別にみてくれなくても良いです。」みたいなスタンスで(笑)

 

でも後から見返すとそういう記事って多分誰の役にも立ってないし、ただの日記なんですね。実際アクセスも伸びなかった。

 

でも毎日書き続けてると「とにかく文章を書きたい!」っていう感情が収まって、それが「もっと誰かに見てもらいたい。」という感情に変わりました。じゃあもっとたくさんの人に見てもらうにはどうすればいいか考えたら「誰かの役に立つ記事を書く。」という結論になりました。

 

まだ手探り状態ではあるから断言できないけど、記事を書く上で「誰かの役に立つ」っていうのがすごく大切で、別にみんなの役に立つ記事を書く必要はないんだと思います。そしてたぶんそんな記事誰も書けないんじゃないかな。

 

この記事だって100記事を目指して記事を書いてるブロガーに向けて書いています。おそらく'プロブロガー'にとっては何の役に立つ記事でもないけど、ブログ初心者の人にとっては少しは役に立つ内容になっていると思う。

 

自分だけしか持っていない経験とか、知識とかがあるはずだから、それを知らない人に向けて書く。そうしたらネタにも困ることはないし、同じことをしようとしている人の役に立つはずです。

 

他の人のブログを見るようになった。

みんなに自分のブログをもっと見てもらいたい、と思うようになってから色んな人のブログを見るようになりました。

 

例えば、タイブログ関係だったら、このフリーライファーさん。

freelifer.jp

 

すごいのは1記事の情報量が半端ない。そしてわかりやすい。僕は彼のことを密かに「」と呼んでます。

 

 この方のブログもよく見ます。あんちゃさん。

www.mazimazi-party.com

僕と年齢が同じなのに、ブログで超成功しちゃってます。文章がポップで読みやすいのに、役に立つ情報が盛りだくさんです。同じ年齢ということもあって「負けてられない!」というモチベーションにも繋がります。

 

 それから「はなうた横丁」のしみさん。

blog.hanauta18.com

この方も僕と同じ年齢なのにプロブロガーです。すっごくゆるい感じなのに、誰かの役に立つ記事をたくさん書いてます。文章がわかりやすくて、 すごく頭に入りやすい。

 

こんな感じで他の人のブログはモチベーションアップにも繋がるし、どうやってブログを書いていけば良いかの勉強にもなります。

 

もっと早く色んな人のブログを見ておけばよかった!

 

その他にもブログをはじめた頃と今を比較することこんなことをするようになりました。

①1000文字以下の記事を書くことをやめた。

 1000文字以下の記事だとGoogleからの評価も落ちるみたい。

 

②質の低い記事は全て表示にした。

 ブログ初期の頃に書いていた日記系記事は全て非表示にしました。なんとそんな記事

 が約半数以上もありました。

 

③常にブログのネタを探すようになった。

 いつもアンテナを張ってます。

 

Google アナリティクス・AmaozonアフィリエイトGoogleコンソールなどのブログを運営する上で必要不可欠なサービスを導入した。

 アドセンスはまだできてないけどね(T ^ T)

 

⑤適度に文章の改行できるようになった。

書き始めた時は「改行悪」みたいな意識があったんだけど、今は改行しまくり。

Webの記事ってそんなにじっくり読まないし、斜め読みすることも多いと思うから、改行されていない真っ黒の文章はあまりWeb記事向けじゃないと思う。

事実自分もびっしり書いてある記事は読まない。

改行への抵抗がなくなりました。

 

まとめ 

こんなところだろうか。アドセンスの失敗だけはもう2度としたくない(笑)

でもブログを引っ越ししても自分の中には少しづつノウハウや経験は蓄積されていくからそれらを生かして新しいブログをとりあえず早く収益化したい!(笑)